1. はじめに
TA-Lib は、テクニカル分析を行うためのライブラリです。
Ubuntu 24.04 に TA-Lib をインストールする際に手間がかかってしまったので手順を残します。
環境としては、以下の通りです。
Ubuntu 24.04
Python 3.12.3
pip 24.0
2. 事前準備
まずはアップデート、それとビルドに必要なパッケージをインストールします。
sudo apt update
sudo apt install build-essential wget -y
https://ta-lib.org/install/#linux-build-from-source に従ってインストールします。
※ ta-lib-0.4.0-src.tar.gz は、バージョンが古くインストールに失敗するので、最新のものをダウンロードします。
wget https://github.com/ta-lib/ta-lib/releases/download/v0.6.4/ta-lib-0.6.4-src.tar.gz
tar -xzf ta-lib-0.6.4-src.tar.gz
cd ta-lib-0.6.4
Configure と make を実行しインストールします。
./configure
make
sudo make install
--prefix
オプションを指定していないため、/usr/local/lib にインストールされます。
そのため、.profile
に以下を追記します。
export LD_LIBRARY_PATH=/usr/local/lib:$LD_LIBRARY_PATH
export C_INCLUDE_PATH=/usr/local/include:$C_INCLUDE_PATH
source ~/.profile
で反映します。ここまでで事前準備は終了です。
3. TA-Lib をインストールする
Python から TA-Lib を使うために、Python パッケージをインストールする必要があります。
pip install TA-Lib
以下のエラーが出ました。
error: externally-managed-environment
× This environment is externally managed
╰─> To install Python packages system-wide, try apt install
python3-xyz, where xyz is the package you are trying to
install.
If you wish to install a non-Debian-packaged Python package,
create a virtual environment using python3 -m venv path/to/venv.
Then use path/to/venv/bin/python and path/to/venv/bin/pip. Make
sure you have python3-full installed.
If you wish to install a non-Debian packaged Python application,
it may be easiest to use pipx install xyz, which will manage a
virtual environment for you. Make sure you have pipx installed.
See /usr/share/doc/python3.12/README.venv for more information.
note: If you believe this is a mistake, please contact your Python installation or OS distribution provider. You can override this, at the risk of breaking your Python installation or OS, by passing --break-system-packages.
hint: See PEP 668 for the detailed specification.
何かが足りないようです。
指定のある通り、python3-full をインストールしてみます。
(おそらくこちらの処理は不要かもしれません)
sudo apt install python3-full
再度、TA-Lib をインストールしても同じエラーが出ました。
・・・調査中。
【備忘録】Ubuntu 24.04 で Python3.12 の Pip を利用する
上記が原因っぽそうです。
仮想環境作らないといけないの?ということでさらに調査。以下を見つけました。
俺流!PEP668とうまくやっていく方法--break-system-packages
オプションを付けてインストールすれば仮想環境を作らなくてもインストールできるようです。
pip install --break-system-packages TA-Lib
4. 確認
python3 をコマンドから起動。
python3
バージョンを確認します。
import talib
talib.__version__
0.6.3 が表示されました。
5. まとめ
最初に間違えて ta-lib-0.4.0-src.tar.gz をダウンロードしてしまい、インストールに失敗しました。
libta_lib.so があるにも関わらず、見つからないとエラーが出てしまい原因がわからずに時間を取られました。
ちなみに以下でアンインストールできます。
sudo make uninstall
今回の記事も、Github Copilot が7割くらい書いてくれました。
A. 参考サイト
https://ta-lib.org/install/#linux-build-from-source
How to install TA-Lib on Ubuntu 22.04 - Step by Step
TA-LIBのインストール方法
【備忘録】Ubuntu 24.04 で Python3.12 の Pip を利用する
俺流!PEP668とうまくやっていく方法
コメント